レシピ動画

ふわふわ食感の【手作りがんもどきのレシピ】作り置きやお弁当に、晩酌にも大活躍

おうちでしか味わえないふわふわな「がんもどき」を手作りしませんか?
お豆腐だけでも、十分美味しいのですが今回は更にふわふわ食感を出すために、豆腐とはんぺんも一緒にフードプロセッサーでペースト状にしたレシピ動画です。

がんもどきは「煮物やおでん」ってイメージが強いけど、おうちで手作りすればメイン料理として、お酒のおつまみとして、更にはお弁当としても優秀な1品です。

作り方もとってもシンプルで、水切りした豆腐にお好きな具を混ぜ込んで油でカラリと揚げる。

中に混ぜ込む具はお子さんがいる場合には、缶詰めのコーンで甘味を足すのも良し!
メイン料理に人参や椎茸、ひじきなど彩りや栄養バランス重視も良し!
はたまた、お酒に合わせたい夜には紅生姜をアクセントにピリッと大人味に仕上げるのも良し!
細かく切ったタコやイカなど混ぜても美味しいので、アレンジは無限大。

もちろん、揚げたてだけではなく作り置きをして翌日以降も楽しめますが、まずは揚げたての熱々なのを、生姜醤油を付けてパクリと食べてみてください♪

【材料】(2人前)

※基本の部分
豆腐   260g
はんぺん 1枚
たまご 1 個
にんじん 1本
乾燥ひじき 大さじ1
グリンピース(缶詰) 1個
炒りごま  大さじ1
片栗粉 小さじ2
薄口醤油 大さじ2(濃口醤油でもOK)

【作り方】
1 豆腐の水切りをする(方法はで電子レンジで加熱する方法でも重しをおいて置く方法どちらでもOK)

2 フードプロセッサーに水切りした豆腐とはんぺん、卵を入れて混ぜる(フードプロセッサーをお持ちじゃない場合は、すり鉢ですりつぶしても、手で握って混ぜても、袋に入れて綿棒などで軽く叩いてもOKです)

3 にんじん1本を細めの千切りにしておく

4 すりつぶした、ガンモのタネに千切りのにんじんと、グリンピース、乾燥ひじきを加える(乾燥ひじきは戻さずに乾燥したまま使うことで豆腐の余分な水分を吸うので乾燥したままの方が使いやすいです)

5 4に炒りごま、片栗粉、薄口醤油を加え、空気が入るようにさっくり混ぜる

6 鍋に油を熱し180度の温度で一口サイズに丸めたタネを上げていく(周りが固くなってきたところで数回裏返しにしながらあげる)

7 きつね色になったら出来上がり

8 お好みで生姜醤油につけてお召し上がりください。

#手作りがんも #ひとり暮らし #丁寧な暮らし

モバイルバージョンを終了