スイーツ

お酢で・・・“スイーツ”!?夏にぴったりお手軽レシピ【あらいーな】(2021年6月29日)

#新井恵理那 #あらいーな #お酢レシピ

ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。

29日のテーマは、「夏にぴったり!お酢レシピ」です。

コロナ禍で健康志向が高まる今、多くの関心が集まっているのがお酢。
今回は、そんなお酢を使ったオリジナルレシピを、「あら、いーな!」の料理コーナーでおなじみ、数々のメディアで料理監修を務める、あまこようこ先生に教えてもらいます。

今回は、食欲が落ちがちな夏にぴったり!お手軽お酢レシピ2品を教えてもらいます。

使うのは、スーパーなどで簡単に手に入る、ミツカンの穀物酢。もちろん、米酢でもできますが、すっきりした穀物酢がおすすめです。

■まぜるだけ!さっぱり“サル酢”

まずは、サルサならぬ“サル酢”を作ります。

メキシコ料理のタコスなどにかける、ピリリとした辛いソース「サルサ」。そのサルサを作る時、レモンやライムの果汁を使うことが多いそうなのですが、手軽にお酢を使っても、サルサが作れるといいます。

材料は、お酢、塩、オリーブオイル、タマネギ、トマト、オクラです。まず、タマネギを細かくみじん切りに。トマトとレンジで加熱したオクラは、1センチ角ほどの大きさに切ります。

切った野菜をボウルに移したら、そこに塩を入れるのですが、塩は少しで大丈夫。これは酢の酸味が、塩みを強く感じさせるためだそうです。

さらに、オリーブオイルと、たっぷりのお酢を入れ、よく混ぜれば、完成です。

今回は、このサル酢を焼き魚にかけます。塩を振るなどして、よく水気を切ったタラを魚焼きグリルで焼きます。

ここで、あまこ先生が、お酢を使った裏技を教えてくれました。お酢を網と身に塗ると、焼いても魚がくっ付きにくくなるといいます。

魚の動物性タンパク質は、熱すると金属と反応し、くっ付いてしまうのですが、お酢を塗ると、先に魚と酢が反応して固まるので、網にはくっ付きにくくなるそうです。

焼けたタラにサル酢をたっぷりかけて、頂きます。酸味の効いたソースと魚の相性抜群です。ソースの味付けも全然、薄くありません。冷蔵庫に常備しておきたいですね!

から揚げやそうめんにかけても、おいしいといいます。また、サル酢は、オクラの代わりにシソを使っても、おいしいそうです。

■レアチーズケーキ風?“酢イーツ”

2品目は、“酢イーツ”です。お酢を使って、レアチーズケーキ“風”を作ります。

しかし、材料の中には、チーズは見当たりません。実は、お酢の力を借りれば、チーズがなくてもレアチーズケーキ“っぽい”ものが、驚くほど簡単に出来るのだそうです。

では、作っていきます。生クリームにお酢を混ぜると、感触がもったりしてきました。お酢が生クリームをトロっとさせます。

これは、生クリームに含まれるタンパク質が、酢の酸の影響で沈殿するためだそうです。

また、通常レアチーズケーキを作る場合、クリームチーズを材料と混ぜ、滑らかにするのは、時間もかかって大変ですが、その手間も省けます。

続いて、溶かした粉ゼラチンと砂糖を混ぜ、それを先ほどのボウルに投入。さらに固まってきて、チーズっぽくなってきました。

あとは、タルト生地に入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やせば、レアチーズケーキ風酢イーツの完成です。

味は、まさにチーズケーキのよう!程良い酸味と甘みと、滑らかな口当たりです。チーズを使わずに、お酢でチーズケーキが出来上がりました。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp