こんにちは♪ひまひよです今日はたった2つの材料で作れる、低糖質・低カロリーなスイーツを3つ紹介します
どれも身近な食材で、とっても簡単においしく作れます
糖質制限中の方やダイエット中の方にもおすすめ〜
良かったらお試しくださいね
★1つめ 超低糖質・低カロリー!ふわしゅわスフレパンケーキ
1枚たった糖質0.2g・51kcal のパンケーキが、卵とラカントだけで、作れちゃいますふわしゅわ食感がクセになるおいしさですよ
\おすすめポイント/
・メレンゲのおかげで口に入れるとしゅわ〜
・面倒なメレンゲ作りも、卵白を冷凍庫で冷やすことで大幅に時短できる
・超低糖質、低カロリーなので、糖質制限中、ダイエット中の方にもおすすめ
・卵1個とは思えないボリュームで感で大満足♪
・パンケーキが低カロリーな分、フルーツや水切りヨーグルトなど、トッピングも楽しめる
1枚のざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【カロリー】…51kcal 【糖質】…0.2g
【タンパク質】…6.6g 【脂質】…7.5g
【材料 2枚分】
・卵 …1個
・ラカント…小さじ1 砂糖でもOK!
・サラダ油…小さじ1/2弱
・お好みでシロップやトッピング…適量
【作り方】
1. 卵黄と卵白を分ける。卵白を冷凍庫で10分冷やしてからメレンゲを作る。※卵白は冷やすと早く泡立ちます。
2.卵白が少し泡立ってきたら、ラカントを入れる。ピンとツノが立つまで泡立てたらOK!
3.卵黄にメレンゲを3〜4回に分けて加えて、優しく混ぜ合わせる。
4.フライパンを弱火で温めて、薄く油をしき、キッチンペーパーで油なじませる。2等分の厚みのある円形に生地を流す。
5. フタをして弱火で4〜5分焼く。ひっくり返してさらに2〜3分焼く。
お好みではちみつやシロップをかけたら完成♪
今回は水切りヨーグルトとバナナ、ブルーベリー、くるみをトッピングしました
フルーツソース、チョコソース、ホイップクリーム(糖質、カロリー増えますが…)などいろいろアレンジが楽しめます
★2つめ ふるふるバナナプリン
完熟バナナと牛乳だけで、ふるふるのバナナプリンが作れちゃいます♪ゼラチンも卵も使いません!
温めたバナナのペクチンと牛乳のカルシウムが反応して固まる、ちょっと不思議なプリン
おいしく作るポイントは、黒い斑点=シュガースポットがたくさん出ている完熟バナナを使うこと!これでお砂糖要らず
バナナの自然な甘さと香りが楽しめます
あと牛乳は成分無調整で!(低脂肪牛乳などの加工乳だと固まりません
)これでおいしいバナナプリンが作れます♪
\おすすめポイント/
・しっかり甘くなった完熟バナナを使うのでお砂糖要らず
・1個あたりれ86kcal、糖質15gに抑えましたダイエット中の方にもおすすめ
・バナナは炭水化物が多めですが、吸収が緩やかなでんぷんや食物繊維が多く含まれるため、糖質制限中でも安心して食べられます!
・バナナはむくみや便秘予防にとっても効果的
プリンカップ1個分のざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【カロリー】…86.3kcal 【糖質】…15.3g
【タンパク質】…2.4g 【脂質】…2.1g
【材料 プリンカップ3個分】
・バナナ(黒い斑点=シュガースポットがたくさある熟したもの)
…2本( 皮なし・180gくらい)
・牛乳(成分無調整)…150mL
・お好みでレモン汁 …小さじ1 ※レモン汁は変色防止効果あり
【作り方】
1. バナナは皮をむいて、耐熱ボウルにちぎりながら入れ、ラップなし600Wのレンジで2分30秒加熱する。
2. 牛乳 とお好みでレモン汁を入れ、ミキサーやブレンダーでなめらかになるまで混ぜます。ない場合はスプーンで混ぜてから裏ごしすればOK!
3. 水で濡らしたカップに注いで、冷蔵庫で3〜4時間冷やし固める。※カップを水で濡らしておくと外れやすいです
そのままもおいしいけど、今日は水切りヨーグルトとバナナ、ミントをトッピングしましたー♪
ふるふるバナナプリンの完成♪
バナナの自然な甘さと香りが楽しめてめちゃウマ
完熟バナナを使うのでお砂糖要らず!お子さんのおやつやダイエット中の方にもおすすめ
★3つめ ふんわりとろける口どけ濃厚チョコレートムース
チョコレートと卵だけで、とっても簡単にチョコレートムースが作れちゃいます♪ チョコが濃くってめちゃ旨
しゅわ〜と!とろける口どけが、たまらなくおいしい〜
大事にちびちび食べたい!そんなチョコレートムース
少量でも大満足♪コーヒーのお供にピッタリ
メレンゲ作りにはセリアで購入した、ふわふわエッグメーカーを使いましたホイッパーを上下に動かすだけで、メレンゲがあっという間に作れちゃいますよ
♪めっちゃ便利でおすすめ〜
\おすすめポイント/
・ハイカカオチョコレート使用で、1個あたり糖質を3.2g、エネルギーを81kcalに抑えました糖質制限中の方にもおすすめ〜
・しゅわ〜っと!とろける口どけがクセになるおいしさ
1個分ののざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【カロリー】…81.3kcal 【糖質】…3.2g
【タンパク質】…3g 【脂質】…5.7g
【材料 3つ分】
・チョコレート効果カカオ72%…6個(30g)
・卵 …1個
・お好みでココアパウダー …適量
【作り方】
1. 耐熱ボウルにチョコレートを半分に割って入れる。600Wのレンジで50秒加熱して混ぜて溶かす。※溶けきらないときは、10秒ずつ追加熱してね!
2. 卵を卵黄と卵白に分けて、1に卵黄を入れて混ぜる。
3. 卵白を泡立ててメレンゲを作り、2に少し入れてなじませる。残りのメレンゲを3回に分けて入れ、泡をつぶさないようにさっくり混ぜる。
4. 器に入れて、冷蔵庫で3時間くらい冷やす。お好みでココアパウダーを振る。
#ひまひよ #簡単レシピ #ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #スフレパンケーキ #卵 #ヘルシースイーツ #パンケーキ #痩せるおやつ #糖質オフ #低糖質レシピ #低糖質スイーツ #低糖質おやつ #低糖質ダイエット #糖質制限 #ロカボ #バナナ #バナナプリン #プリン #グルテンフリー #ヘルシーおやつ #簡単スイーツ #電子レンジ #おうちカフェ #牛乳 #時短レシピ #節約レシピ #砂糖不使用 #太らないおやつ #バナナ消費 #低糖質 #低カロリー #糖質制限ダイエット #チョコレートムース #ハイカカオチョコレート #セリア #セリア購入品 #ふわふわエッグメーカー #メレンゲ #カカオ72% #チョコレート効果