【簡単節約極旨レシピ】基本2つの具材で3分程度でできる丼。安い、早い、簡単、ヘルシー、旨いの5拍子のお勧め丼レシピです。

みなさんこんにちは
”多摩川沿い住人”です。ご視聴ありがとうございます。
この動画をご覧いただいて、少しでも”自分もやってみようか”というような共感をいただいたり有益(?)な情報を得たと思っていただいたのなら幸いです。
================================
宜しければチャンネル登録をしていただけると大変嬉しく思います。
https://www.youtube.com/channel/UCFu22Ord0e7FEEbxmc6JlmA?sub_confirmation=1
================================
【参考情報】
1)イワシと玉ねぎ丼
材料:イワシ缶(蒲焼味)できればサンマ缶のほうがいいですが、最近極高なので
   イワシ缶にしました。玉ねぎ、カイワレ大根。醤油、日本酒、味醂
① フライパンにイワシ缶の汁まですべてを入れ、かつ丼に入れる太さのサイズに切った
  玉ねぎを加える。
② 煮立ってきたら、醤油1:日本酒1:味醂1を加えて玉ねぎがしんなりする程度に煮る。
③ ご飯の上に玉ねぎ、いわしの順で盛り、最後にカイワレ大根を飾って完成です。
2)舞茸ガーリック丼
材料:舞茸、ニンニク、醤油、日本酒
①ニンニクはできるだけ細かく、舞茸も細かく刻んでおくのがポイント
②サラダ油でニンニクを炒め、油に香りがついた時点で舞茸を入れて炒め
 醤油1:日本酒1で香りをつける
③ご飯に②を入れて和えて完成です。
※バターを入れるのも考えられますが、混ぜ飯の場合は舞茸の香りがなくなる傾向にあるので
 ネギなども加えてチャーハンにする方がお勧めです。
======================
【自己紹介】
大学卒業後、旅行業界一筋で65歳の定年まで全うし、現在は一般社団法人活動に関わりながら
趣味である”料理”、”ウォーキング&サイクリング”、”たまにキャンプ”を
楽しんでいるシニアです。
実家が女性向けの洋服屋と喫茶店を営んでいたので料理に興味を持つようになり、
商売が多忙な夏休みの時期には毎年山梨の田舎に預けられていたことで
自然に親しむようになった縁で中学から大学まで部活として
ボーイスカウト活動に励んでいました。
このような体験が今の趣味のルーツとなったわけです。
===============================
今回紹介させていただいた”料理編”のみならず
別編の”多摩川沿いシニア住人のまったり散歩”では
散歩道の途中でのお勧めのお店も紹介していますので是非ご欄ください。
皆さんのお役にたてればとても嬉しく思います。
https://www.youtube.com/channel/UC5GjhD48oJgO9qGDPG6yphw
===============================
【BGM】DOVA SYNDROME
夕方のキミと朝のボク by yuhei komatsu
Restart by のる
田舎の夏休み by 田中芳典
【画像の一部】Pixabay
Amadeo Saiz、Couleur、Steve Bussinne、Marc Pascual
============ ===========
【簡単節約極旨レシピ】基本2つの具材で3分程度でできる丼。安い、早い、簡単、ヘルシー、旨いの5拍子のお勧め丼レシピです。
#料理#レシピ#丼#簡単レシピ#ご飯レシピ#どんぶり