お弁当

#cooking #お弁当 #作り置き #チキン #弁当男子 #鶏胸肉 #胸肉 #shorts #料理 #chicken

鶏胸肉の甘辛スティックのレシピ
📝 材料

鶏胸肉 300〜400g(1cm幅のそぎ切り→スティック状)
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
酒 大さじ2
溶き卵 1個
片栗粉 適量
🔹 タレ

砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
水 大さじ1〜2
みりん 大さじ1
酢 大さじ1
豆板醤 小さじ1/3(お好みで調整)
おろしニンニク 小さじ1/2
炒りごま 適量
作り方
鶏胸肉の下準備
①鶏胸肉を1cm幅のそぎ切りにし、さらにスティック状に切る。
②ボウルに鶏肉を入れ、塩・砂糖・酒・溶き卵を加えて軽くもみ込み、5分ほど漬ける。
焼く準備
③漬け込んだ鶏肉の余分な液を軽く切り、片栗粉をまぶす。
焼く
④フライパンに少量の油を熱し、中火で鶏肉を並べる。
両面を焼き、火が通りにくい場合はフタをして蒸し焼きにする。
タレを絡める
⑤鶏肉に火が通ったら、タレの材料をすべて加えて絡めながら炒める。
タレがとろっとしてきたら、火を止める。
仕上げ
⑥炒りごまを振りかけて完成✨
ポイント💡
✔ 鶏胸肉はそぎ切りにすることで、柔らかく仕上がる!
✔ 漬け込みで下味をしっかりつけると、ジューシーに♪
✔ 豆板醤はお好みで調整して、ピリ辛アレンジも◎
✔ 甘辛タレが絡んで、ごはんも進む味わい!

このレシピなら、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです🍱✨

キャベツの胡麻炒め レシピ
📝 材料

キャベツ 200g(ざく切り or 手でちぎる)
ごま油 小さじ1〜2
鶏ガラスープの素 小さじ1
炒りごま 適量
作り方
キャベツの準備
①キャベツは食べやすい大きさにざく切り、または手でちぎる。
炒める
②フライパンにごま油を熱し、中火でキャベツを炒める。
しんなりする前に鶏ガラスープの素を加え、軽く炒め合わせる。
仕上げ
③キャベツが少ししんなりしたら、炒りごまを振ってさっと混ぜる。
火を止め、お皿に盛り付けて完成✨
ポイント💡
✔ キャベツの食感を残すため、炒めすぎない!
✔ 鶏ガラスープの素でシンプルながらコクのある味に♪
✔ ごま油と炒りごまのダブルごまで香ばしさUP✨
✔ アレンジOK! お好みで黒こしょう・にんにく・唐辛子を加えても◎

5分でできる簡単副菜なので、あと一品欲しいときにぴったりです😊🌿

お弁当にぴったり!スパゲッティのマヨネーズ炒め
📝 材料
スパゲッティ 50g(お好みの長さに折ってもOK)
マヨネーズ 大さじ1〜2(お好みで調整)
塩・こしょう お好みで
作り方
スパゲッティを茹でる
①たっぷりの湯に塩(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間より1分短めに茹でる。
②茹で上がったらザルにあげ、しっかり水気を切る。
炒める
③フライパンに**マヨネーズ(大さじ1)、スパゲッティを加えて炒める。
具材を入れたい場合はここで追加(例:コーン・ハム・ピーマンなど)。
味付け
④塩・こしょうで味を調え、仕上げにお好みで**追加のマヨネーズ(大さじ1)**を和えると、よりコクがアップ✨
完成!

ポイント💡
✔ マヨネーズを油代わりに使ってコクUP!
✔ スパゲッティは短めに茹でると炒めたときにベチャッとしにくい♪
✔ お弁当用に冷めても美味しい仕上がり✨
✔ アレンジOK! ケチャップを加えてナポリタン風にしても◎

簡単&時短で作れるので、お弁当の彩りや隙間埋めにも大活躍します!🍱🎶

RELATED POST