麺類

おかわり続出!給食の「ジャージャー麺」 #給食 #レシピ #あおいの給食室

🍜小学校ジャージャー麺(大人2人+子ども1人分)

生中華麺…3玉
にんじん…1/3本(60g)
長ねぎ…1/4本(30g)
茹でたけのこ…80g
豚ひき肉…150g
生姜チューブ…小さじ1/2(2g)
にんにくチューブ…小さじ1/2(2g)
油…小さじ1強(5g)
水…210ml
酒…小さじ1と1/2(8g)
砂糖…小さじ2(6g)
しょうゆ…小さじ2(11g)
味噌…大さじ2(36g)
片栗粉…小さじ2(6g)
水(片栗粉用)…小さじ2強(12g)
ごま油…小さじ1強(5g)
きゅうり…1/2本(50g)
豆板醤…適量

🍳作り方
1 にんじん、長ねぎ、茹でたけのこはみじん切りにする
2 フライパンに油を入れて温め、にんじん、長ねぎを入れて中火で3分炒める。豚ひき肉、生姜チューブ、にんにくチューブを加えて、豚肉に火が通るまで炒める
3 茹でたけのこを加えてさっと炒め、水、酒、砂糖、しょうゆ、味噌を加えて弱火で5分煮る
4 火を止めて、水溶き片栗粉を加え混ぜる。再び弱火にかけて、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。仕上げにごま油を回し入れる
5 生中華麺は熱湯で袋の表示通りにゆでる。ザルにあけて水気を切り、麺が冷めないようにさっと温水でぬめりをとり、よく水気を切る
6 器に麺を盛り、上から肉味噌をかけ、千切りきゅうりをのせる。お好みで豆板醤を混ぜて、辛さを追加する
*麺は冷たくして食べてもおいしいです。

🍜保育園ジャージャー麺(大人2人+子ども1人分)

生中華麺…3玉
にんじん…1/3本(60g)
長ねぎ…1/4本(30g)
茹でたけのこ…80g
きゅうり…1/3本(30g)
豚ひき肉…150g
生姜チューブ…小さじ1/2(2g)
にんにくチューブ…小さじ1/2(2g)
油…小さじ1強(5g)
水…210ml
酒…小さじ1強(6.5g)
砂糖…小さじ1と2/3(5g)
しょうゆ…小さじ1と1/2(9g)
味噌…大さじ1と1/2(30g)
片栗粉…小さじ2(6g)
水(片栗粉用)…小さじ2強(12g)
ごま油…小さじ1(3.5g)

🍳作り方
1 にんじん、長ねぎ、茹でたけのこはみじん切りにする
2 きゅうりは千切りにしてさっと茹でる。流水にさらし、絞って水気をきる
3 フライパンに油を入れて温め、にんじん、長ねぎを入れて中火で3分炒める。豚ひき肉、生姜チューブ、にんにくチューブを加えて、豚肉に火が通るまで炒める
4 茹でたけのこを加えてさっと炒め、水、酒、砂糖、しょうゆ、味噌を加えて弱火で5分煮る
5 火を止めて、水溶き片栗粉を加え混ぜる。再び弱火にかけて、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。仕上げにごま油を回し入れる
6 生中華麺は袋の上から十字に切る。熱湯で袋の表示より2分長めに茹でる。温水にさらし、塩気を洗い流す
7 器に麺を盛り、上から肉味噌をかけ、きゅうりをのせる
*麺は冷たくして食べてもおいしいです。

#ジャージャー麺 #給食 #レシピ #献立 #料理

—————————-

🌸あおいの給食室とは?
食事摂取基準を基に栄養価計算された薄味・低塩の「あおい考案レシピ」を紹介するチャンネルです。大人もおいしいと評判で、介護食にもぴったりです。

🌸各リンクはこちらから
https://lit.link/aoikyushoku

—————————-

BGM:若林タカツグ
https://x.com/cocoa2448
https://youtube.com/@UCIHIFDHvA6loFvr1GwxCITA

イラスト:しろくじら+し
https://bit.ly/432PcZb
https://bit.ly/4i738FN

RELATED POST