今日は春雨を使ったレシピですが、別茹でして戻さず煮汁を吸わせて戻すからしっかり味染みに仕上がり時短にもなり忙しい日にもパパっと作っていただけます。
野菜がたっぷり食べれる上、味付けは中華なのでご飯にとってもよく合います。
冷めても美味しいので、作り置きにもおススメですよ。
小松菜と人参の中華風春雨煮
材料
春雨‥50g
にんじん‥100g
小松菜‥1/2束
【A】
醤油・オイスターソース・みりん・白ごま‥各大さじ1
にんにくチューブ‥3cm
水‥200ml
ごま油‥大さじ1
《材料》
① 小松菜は4cm幅に、にんじんは千切りにする。
② フライパンにごま油を入れて中火にかけ、にんじんをサッと炒める。
③ 小松菜を加えてさらに炒めて、全体的にしんなりしてきたらAを加える。
④ 煮立ったら半分に切った春雨を加えてパッケージの表記通り煮る。
⑤ 煮汁が少なくなったら白ごまを加えて混ぜ合わせる。
《ポイント》
小松菜はほうれん草でも代用可能です。
作り置きの場合は冷蔵保存で3日以内に食べ切るようにしてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク