野菜

大根まるっと1本!だいこん鍋〜残った野菜使っちゃおうレシピ〜Byミエシカル

旬の残り野菜を使ったレシピVol.7
『大根鍋』

大根の旬をむかえ、大量に家にある~(゜ロ゜)
大根まみれ!
たくさん使っちゃいたい!!って時にもってこいのこのレシピ。
とってもシンプルな材料、とっても簡単な作り方で美味しく大量消費♪

【材料】
・大根 1本
・葉物野菜(水菜・ネギ・豆苗等) 適量
・手羽元 8本
・生姜 3~4枚
・水450cc
・塩 小さじ2
・醤油 大さじ½
・みりん 大さじ1
・ゴマ油 大さじ½

優しいほっこりな味わいでそのままで充分美味しいけど
ちょこっとアレンジと味変のオススメ(^-^)
アレンジ…
豆板醤INで作って辛くしても♪
からだがあったまりますねー!
味変…
ゆず胡椒でアクセントをつけてピリッと食べるのもオススメです。

◆───-- - - - - - - – --───★

●●食器洗いとマイクロプラスチックの話し●●

マイクロプラスチック…聞いたことありますか?
マイクロプラスチックとは、
読んで字のごとく極小のプラスチックで、
広く使われている定義では5ミリメートル以下のプラスチックのことを指します。
そのマイクロプラスチックが海の生態系を脅かすだけでなく、
わたしたち人間への影響も危惧されています。

さて、このマイクロプラスチックの排出元の1つが
台所であることを知っている人はまだ少ないようです。
食器洗いのスポンジ類は使用ごとにすり減っていき、
やがて新しいものに交換されますが、
すり減ったカス…
つまりマイクロプラスチックは、下水を流れて下水処理センターに行きます。
しかし粒子が細かすぎて100%は除去されずに海に流れ出てしまうんです。

目に見えないほどの小さなカスでもプラスチックはプラスチック。
温度が低い海水中では分解が遅く、
分解されるまでには数百年から数千年かかるとも言われます。

わたしたちが美味しく食べた後の食器をキレイに洗う、
その洗剤とスポンジが原因となり、
海が汚れてしまっているという悲しい現実があるんですね(´;ω;`)

そのマイクロプラスチックを少しでも排出させないために
我が家ではあれこれ使用するものを見直しました。
その一部、まずは手軽に今すぐ実践可能な
“食器洗いスポンジ”をご紹介します!

・自然由来の植物性線維で出来ている『セルローススポンジ』
・布の凹凸を利用して汚れを落とす『びわこふきん』
・家で育てられる究極のエコ『へちまたわし』

↑のアイテムたちはマイクロプラスチックを排出させないだけでなく、
洗剤の使用も控えられるので洗剤による水質汚染も防ぐことが出来るんですよ♪

ここで意外な落とし穴!

洗剤が少なくて済む、エコだと言われているアクリルタワシは
アクリルが化学線維であり、
マイクロプラスチックの元なのでオススメ出来ません。
手作りでタワシを編むのであれば、
綿や麻、自然由来のもの100%の糸を使って編んでください。
自然のもので編んだタワシはマイクロプラスチックを排出しないだけでなく、
アクリルよりも手に馴染みやすいし汚れも落ちやすいので一石二鳥です(^-^)