· · • • • ✤ • • • · ·
新レシピ本
『地味でも美味しい 副菜手帖』
ただいま予約受付中です
· · • • • ✤ • • • · ·
フォロワーさんに人気のレシピ
切ってチンして和えるだけであっという間に一品完成
ぜひ今晩の副菜にやってみてください
さつまいものごま味噌はちみつ和え
《材料》
・さつまいも 1本(250〜300g)
・味噌 大1.5(だし無し味噌がおすすめ)
・はちみつ 大1.5
・白ごま 大1
《作り方》
❶さつまいもは食べやすい大きさに切り10分ほど水にさらし水を捨てる。
❷耐熱容器にさつまいもを入れラップをし600wのレンジで5〜6分加熱する。
加熱後出てきた水分は捨てる。
❸味噌、はちみつ、白ごまを加え和える。
※動画内では白ごまを後から入れていますが、全部いっぺんに入れてしまって大丈夫です
味噌の種類はご家庭にあるので大丈夫です!
味噌によってははちみつの量を調節してください
私は甘く食べたいなーって時は糀美人にしてます
何年か前にフォロワーさんにおすすめの味噌を聞いて何個か試してみたんです
知らない味噌をたくさん知ることができて楽しかったので、またぜひみなさんのおすすめ味噌を教えてください
スポンサードリンク
スポンサードリンク