【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
https://www.youtube.com/@sanpiryoron
日本料理の名店「賛否両論」笠原将弘さんが登場!笠原将弘 さんが日々実践している 包丁の切り方のコツ や プロの包丁技 を披露!更に、 家庭で簡単に作れる賛否両論・絶品レシピ もたっぷりご紹介します。是非、ご覧ください!
■貝印公式オンラインストア
https://www.kai-group.com/store/?utm_source=YouTube&utm_medium=YouTube_Post&utm_campaign=kireaji-channel
紹介商品:
関孫六 要 切付6寸半(195mm)
URL:https://www.kai-group.com/store/products/detail/14410?utm_source=YouTube&utm_medium=YouTube_Post&utm_campaign=kireaji-channel
SELECT100 シリコーンスプーン
URL:https://www.kai-group.com/store/products/detail/13624?utm_source=YouTube&utm_medium=YouTube_Post&utm_campaign=kireaji-channel
※商品はタイミングによっては欠品・廃盤になっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。
以下、今回のレシピになります。
【胡瓜のパリパリサラダ】
[材料:胡瓜1本、沢庵50g、大葉5枚、白すりゴマ大さじ1]
胡瓜を桂剥きにして、細切りにして3〜4分水にさらしてパリッとさせる。水気をきる。
沢庵・大葉も細切りにする。全てを白すり胡麻で和えて器に盛る。
【トマトのカルパッチョ】
[材料:トマト(中)2つ、万能ネギ5本、塩昆布10g]
A:オリーブオイル大さじ1、お酢大さじ1、ハチミツ(小さじ1)、黒胡椒(1/2)
トマトを薄切りにしてお皿に並べてAのドレッシングを回しかけ、みじん切りにした塩昆布、
小口切りの万能ネギをちらす。
【鯖の煮付け】
[材料:鯖1尾、生姜20g、焼豆腐1丁、
A:水(360cc)、お酒(180cc)、みりん(90cc)、醤油(90cc)、砂糖(45g)
鯖は3枚おろしにして切り身にする。生姜は薄切り、豆腐は食べやすく切る。
フライパンにAを合わせて一煮立ちさせて、鯖・生姜・焼豆腐を入れて10分ほど煮る。
0:11 見どころ
1:00 笠原さんの愛刀紹介
1:30 薄刃包丁
1:53 出刃包丁
2:05 柳刃包丁
3:14 胡瓜のパリパリサラダの作り方
3:37 胡瓜の桂剥き
5:39 大葉の千切り
6:52 沢庵の桂剥き
7:44 ドレッシングの作り方
8:32 お刺身の切り方
9:10 平造り
9:36 へぎ造り・薄造り
10:25 糸造り
11:39 トマトのカルパッチョの作り方
12:38 ドレッシングの作り方(オリーブオイル、お酢、ハチミツ、黒胡椒)
13:13 鯖の煮付けの作り方
16:10 味付けの配合(水・お酒・みりん・醤油・砂糖)
18:25 実食
20:54 エンディング
#料理 #賛否両論 #包丁 #和食