副菜

【簡単腸活レシピ】醤油麹でつくる副菜3品|きんぴら|きのこソテー|漬物

#腸活 #副菜レシピ #醤油麹

00:08
⚫︎蓮根と人参のきんぴら
【材料】
・人参 1本
・蓮根 100g
・醤油麹 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・鷹の爪 1本
・いりごま 適量
①人参と蓮根をカットして耐熱容器に入れて600wで2分チンする
②フライパンにごま油を熱して人参と蓮根を入れて両面焼く
③焼き目がついたら醤油麹を加えて和える
④火を止めて鷹の爪とごまも和えたら完成

00:48
⚫︎きのこソテー
【材料】
・お好きなきのこ  
・にんにく ひとかけ
・醤油麹 小さじ1
①にんにくをみじん切りにする
②フライパンに油(分量外)をひいてキノコを炒める
③きのこがしんなりしたら醤油麹を絡めて完成

01:08
⚫︎蕪と昆布の漬物
【材料】
・蕪 1つ
・刻み昆布 10g
・醤油麹 大さじ1
・お酢 大さじ2
①蕪はイチョウ切りにし、刻み昆布はハサミでカットする
②ジップロックに入れて醤油麹とお酢を加えて揉み込む

#きんぴら #漬物 #きのこレシピ #腸活ごはん #作り置きレシピ #お弁当 #japanesefood #guthealth health

RELATED POST