野菜

和食料理歴20年が教える【白身魚の野菜あんかけ】

【他の材料でも代用できるから嬉しい!】

・厚揚げ、揚げ出し豆腐
・鮭、マス、ぶり、鯛
・ホタテ、エビ
・鶏肉、ささみ、つくね
・焼きナス、揚げ茄子
あっさりした食材や淡白な肉系に相性良し👍

野菜が苦手なお子様でも
あんかけなら、食べれちゃう!

【プロフィール】から
その他の料理もご覧ください😄
https://www.instagram.com/syun.watanabe/

元和食料理人歴20年、現在は料理講師歴6年が👨‍🍳
おうちで作れる美味しい料理を紹介しています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は…
和食料理歴20年が教える
【白身魚の野菜あんかけ】

\今日のポイント/
・魚はしょうゆ洗い臭み減少
・片栗粉まぶすことで、あんの絡み良くします

<材料>2人分
・白身魚(今回は鱈)…2切
・人参…1/3本
・たけのこ…1/2個
・しいたけ…3個
・えのき…1/2p
・ホタテ缶詰め…1缶
・おろし生姜…30g
・万能ねぎ…適量
・こめ油…大さじ2~3(目安)
・白身魚につける片栗粉

<あん>
・黄金比
出汁:8
みりん:1
薄口しょうゆ:1

★今回は
出汁400cc みりん・薄口しょうゆ100ccずつ

【作り方】
<野菜あん>
①にんじん、たけのこを細切り、しめじはほぐし、椎茸はスライス

②沸かした湯に①を入れて沸いてから1分後、ザルに上げて冷水にさまさず水分を切っておく

③★を沸かし②を投入。ホタテ缶詰を入れて沸いたら、おろし生姜、水溶き片栗を入れてとろみをつけ、沸いたら完成

<白身魚>
①白身魚はしょうゆ洗いして水気をふき取る

②片栗粉をまぶす

③こめ油大さじ2程度を引いて温めてから魚を並べる

④油が温まってから2.3分程目安、両面に焼き色がつけば完成

⑤白身魚を器に盛って野菜餡をたっぷりかけてお好みで万能ねぎをかけて出来上がり

残ったあんはご飯にかけても美味しいです!👍

⊶――――――――――――――⊶

「つゆっこ」とは?
講座でお伝えしている
家庭にある調味料で作れる
完全無添加の万能調味料です!

・煮物、揚物、焼き物、和え物、和・洋・中と幅広く使えて便利です
・決まらない味がブレずに決まって迷わない
・和食料理が100種類以上作れるようになる
・レシピ検索なしで心に余裕ができる
・調味料が減るから洗い物も減って嬉しい

つゆっこは「料理」も「心」も
楽にしてくれる万能調味料!

家族の健康、夫婦の事や子供の成長、偏食
食育など全て食卓から繋がってます
料理の悩みから解放されるための調味料です

つゆっこは
「和のつむぎオンライン料理講座」でお伝えしてます😄

https://www.instagram.com/syun.watanabe/
こちらから
お申込みお待ちしています👍

#白身魚
#簡単レシピ
#野菜あんかけ
#たら
#子供が喜ぶ
#おうちごはん

RELATED POST