【皿ごと蒸す】メインも副菜も同時調理ほったらかし10分で美味しさも時短も叶う
人気のお鍋“セラポット”に姉妹品があるの知ってますか?その名も「魔法の蒸気鍋」
普通の蒸し器とは違って水分を含まない“さらさらの乾燥蒸気”で加熱するスゴイお鍋なんです!使い方はとっても簡単お湯を沸かした鍋の上にトレイごと置くだけ調理は10~15分で完了、吹きこぼれないから放置でOK!ガスコンロも汚れないし、洗い物はトレーだけ。しかも油を使わないからヘルシーで、少ない調味料でもしっかり味がつく。一人分ずつ作れるから余りものなし、味付けを変えれば別メニューにもなる。食費も節約できちゃう!なにより、蒸し調理は栄養たっぷりでおいしい!「手が込んでるね」って言われるけど実はトレーに材料をのせて後はほったらかしで作れちゃう優れもの
こんにちは@oyasai.mama おやさいママです
わたしは昨年夏に持病の難病を再燃し今はステロイド治療をしながら、仕事や家事をがんばっています
この便利さ、わたしと同じように病気で頑張ってるママたちにも知ってほしい!「無理しないで、手抜いてもいいんだよ」って伝えたくて、SNSにお弁当づくり動画をアップしています!【湿らない!?乾燥蒸気鍋はここがすごい!】
庫内は湿らず100℃以上
高温、高圧、乾燥蒸気で一気に加熱
ガラス蓋についた蒸気のしずくは下のお湯に戻って循環する特殊構造
乾燥蒸気だから庫内はさらさら食材に水滴が落ちない
火にかけたら10〜15分ほったらかし 【蒸し料理はここがすごい!】食材の栄養を逃さず旨みを引き出す野菜は甘くなり、肉魚はしっとり仕上がる【このお鍋を使えばいいこと沢山!】
調理工程を考えなくて済む
吹きこぼれないからほったらかし
沢山のおかずを作っても洗い物はトレイ1つだけ
ガスコンロが汚れない
手が込んで見える
食材食品ロス(残り物)がない
油を使わないからヘルシー
少ない調味料でしっかり味が付く
手間がかかって見える
下のお湯は味噌汁やシチューに活用お得なセール情報は @oyasai.mama のハイライト又はプロフィール下のリンク
をチェックしてくださいね♪#ワンパンレシピ #時短調理 #高校生弁当 #ほったらかしレシピ